1 2014年 06月 21日
![]() 小さいのに、あるととっても便利な豆皿。 木によって色も柔らかさもさまざまなのです。 左から、樺・桜・ウォルナット・栗・胡桃。 (豆皿 直径7センチ) ![]() cogu 小具 mail: cogu_ma@yahoo.co.jp ■
[PR]
▲
by cogu_mame
| 2014-06-21 02:42
2014年 06月 19日
![]() 【ミニ北海道物産展2014 at noji+】 2014.6/20 fri ~ 6/23 mon 12:00-17:00 noji+ 大阪府箕面市箕面2-3-4 http://noji-mayu.petit.cc/ 北海道物産展のために、店主まゆさんが来道されたのは4月のこと。 限られた時間の中、カフェやパン屋さん、お寿司などご一緒しました。 そんな中で、いくつかの出会いもあり、 その時、聞いていたミニ北海道物産展がついに現実のものに! 店主まゆさんセレクトの、器や美味しいもの、たくさん並びそうです。 北海道の皆さんにはお馴染みの美味しいものも! ぜひ、大阪の皆さんにオススメしたいです。 coguからも、木のモノご用意させていただきました。 手に取ってご覧いただけると嬉しいです! 以下、noji+まゆさんと巡ったところ。一部。↓↓↓ ![]() ![]() ![]() ![]() 【cogu 小具】 つくるものは 家具と暮らしのもの こころにとまるものは 「木の道具」「古い道具」「小さな道具」 cogu 小具の豆便り : http://cogumame.exblog.jp mail : cogu_ma@yahoo.co.jp ----------------------------------------------------- ■
[PR]
▲
by cogu_mame
| 2014-06-19 16:44
2014年 06月 10日
![]() くらしのモノを扱うお店 「スイノカゴ」 北海道上川郡美瑛町中町1-4-34 open 11:00~17:00 / 不定休 www.suinokago.com/ 本日、6月10日オープンされます。 店主まさえさんと、初めてお会いしたのは4月。 写真は、その時にいただいた白樺キューブのお守り。 中に小さな鈴が入っていて、可愛くチリンと鳴ります。 森のお守りだそうです。 店主まさえさん自ら、白樺の樹皮の採取から、作品を作り上げるまでを一人でこなしていらっしゃいます。 さまざまな魅力的な作品、ぜひ手に取ってみたいです。 そしてご縁をいただいて、 お店には、coguの木のモノも並んでおります。 美瑛町はこれからますます良い季節。 どうぞ足をお運びくださいね。 【cogu 小具】 つくるものは 家具と暮らしのもの こころにとまるものは 「木の道具」「古い道具」「小さな道具」 cogu 小具の豆便り : http://cogumame.exblog.jp mail : cogu_ma@yahoo.co.jp ----------------------------------------------------- ■
[PR]
▲
by cogu_mame
| 2014-06-10 17:23
2014年 06月 07日
![]() お知らせです。 2014.6/17 ~ 22 楚々として mito / 服 小具 / 木工 SOSO 愛知県一宮市浅井町東浅井字森下10 ----------------------------------------------- 東海地方ではじめて、このような機会をいただきました。 mitoさんのざっくりとシンプルな、本当に気持ちよさそうなお洋服と coguの木のモノが並びます。 日頃 、coguとしておりますが、sosoさんらしく、DMには‘小具‘となっております。 今回は何だかそれがしっくりきます。 sosoさんのご自宅兼お店は、築100年近い古い日本家屋なのですって。 お写真で拝見していても、障子があったり、縁側があったり。 穏やかな空気が流れているのが伝わります。 そのsosoさんの、土間と畳のお部屋での企画展となるそうです。 会期中は、事前予約でお昼ごはんもご用意していただけるみたいです。 きっと、しみじみと味わい深いお料理なのかと。 そして、届けていただいたこのDMの雰囲気に、見るたびニコリとなるのです。 ぜひ、足をお運びくださいね。 cogu 小具 【cogu 小具】 つくるものは 家具と暮らしのもの こころにとまるものは 「木の道具」「古い道具」「小さな道具」 cogu 小具の豆便り : http://cogumame.exblog.jp mail : cogu_ma@yahoo.co.jp ----------------------------------------------------- ■
[PR]
▲
by cogu_mame
| 2014-06-07 17:13
|
Comments(0)
2014年 06月 01日
![]() 本日より、東京・阿佐ヶ谷の context-s 、 6/1~5日までopenいたします。 coguのもの。 くるみのマドラー・コーヒーメジャー・豆皿、ご覧いただけます。 どうぞよろしくお願いいたします。 ○context-sは不定期営業となっております。今後の営業日などはご確認くださいませ。 ------------------------ ice coffee のおいしい季節になりました。 きれいな2層のカフェオレを作るべく、練習に励んでいます!笑 いろんな方にアドバイスをいただきました。 ミルクが先でも、コーヒーが先でも、、。 基本、ゆっくりゆっくり注ぐことがポイントのよう。 今日は、牛乳パックを持つ手がプルプルと震えました! コツをつかむまで、頑張るのです。 ■
[PR]
▲
by cogu_mame
| 2014-06-01 17:32
|
Comments(0)
1 |
アバウト
メモ帳
以前の記事
2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||