1 2014年 04月 20日
![]() Marche de GRENIER vol.5 とうとう来週に迫ってきました。 どうか穏やかな暖かい3日間となりますように・・。 本日は、ワークショップのご予約状況についてお知らせです。 木のスプーン/豆皿づくりワークショップ 4/25(金)15:00-17:00(スプーン) 19:00-21:00(豆皿)満席 4/26(土)12:00-14:00(スプーン)満席 16:00-18:00(豆皿)満席 4/27(日)15:30-17:30(豆皿)満席 約2時間/各定員8名様/参加費 2500円 1drink付き /3階グルニエにて [ご予約] cogu_ma@yahoo.co.jp 090-9436-6865 25日(金)15:00~ スプーンづくりの回。まだお席ございます。 ご都合よろしければ、ご予約お待ちしておりますね。 (ご予約の際には、お名前とお電話番号をお知らせくださいませ。) 満席となりました。ありがとうございます。 どうぞよろしくお願いします! ------------------------------------------------------------- ■
[PR]
▲
by cogu_mame
| 2014-04-20 16:43
2014年 04月 16日
![]() 1階には、cheer cafe がopenいたします。 お料理担当のりえさんがつくる、1日12食限定のランチ。 玄米ごはんに、たくさんのおかずが少しずつ盛られた、目にも心にも身体にも!とても優しい それはそれは美味しいごはん。 おすすめです! ![]() 改装の工事も終わりに近づいた頃、、。 cafeメニュー、試食させていただきました。 ひよこ豆のカレーも絶品です! ![]() そんな中、店主はいろいろな事が込み上げてきて泣いているし、それを見たスタッフは もらい泣きをしているし。。 なんとも温かいお店なのです。 熱い店主とスタッフの気持ちが飛び交い、この日ここは間違いなくパワースポット空間になっていました。 これからも、そんな空間であって欲しい。 そして、もちろんデザートも!‘生姜のブランマンジェ‘おかわりしたくなるほどのお味。 cheer札幌本店 4月16日Openです! ![]() ////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////// ■
[PR]
▲
by cogu_mame
| 2014-04-16 01:05
2014年 04月 16日
![]() 3月より、cheer札幌本店の改装を手掛けさせていただきました。 当初は一週間の工期の予定。 ところが、「天井がもっと高かったらね、、。」と、そのひと言がはじまりで。。 天井を取り払い、サイドの壁を付け足す、という大工事に! 小さな灯りがポツポツとともる高ーい天井になりました。 ![]() フィッティングスペースもゆったりスペースに。 お洋服、たくさんお試しくださいね。 ![]() 2階には、オリジナルのお洋服とくらしの雑貨。 もえれさんの器と、岐阜ユーカリさんの「ちょこっとライト」並んでいましたよ。 4月16日cheer札幌本店 openです! ///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////// ■
[PR]
▲
by cogu_mame
| 2014-04-16 00:37
2014年 04月 06日
![]() ![]() 春のMarche de GRENIER のお知らせです! 今回も気になるshopがたくさんのマルシェです。 個人的にとても興味があるのが、在来種のお豆のお店や、麹甘酒と発酵のお話という なんとも魅力的なワークショップ。 参加させていただくワタシ達が楽しみにしています。 coguは今回も連日ワークショップを開催させていただきます。 たくさんの方のご参加お待ちしております! --------------------------------------------------------------------------- □4/25(金) 15:00~17:00 (スプーンづくり) 19:00~21:00 (豆皿づくり) □4/26(土) 12:00~14:00 (スプーンづくり) 16:00~18:00 (豆皿づくり) □4/27(日) 15:30~17:30 (豆皿づくり) 約2時間 / 各回定員8名様 / 参加費2500円 1drink付き / 3階グルニエにて ご予約は cogu_ma@yahoo.co.jp または 090‐9436ー6865 までお願いいたします。 ---------------------------------------------------------------------------- 【cogu 小具】 つくるものは 家具と暮らしのもの こころにとまるものは 「木の道具」「古い道具」「小さな道具」 cogu 小具の豆便り : http://cogumame.exblog.jp mail : cogu_ma@yahoo.co.jp ■
[PR]
▲
by cogu_mame
| 2014-04-06 17:03
| スプーンワークショップ
1 |
アバウト
メモ帳
以前の記事
2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||