1 2013年 06月 30日
![]() 店構えがすでにくらくらするくらい。森の中に本当にすんなり溶け込んで、並んでいる時間もまったく気にならない。 なんとも雰囲気のあるお二人が、パンケーキを焼いているところを眺めたり、順番が来るのが惜しいくらいなのでした。 ![]() すでにまた食べたいのです。 その他にも、rocaのパンいろいろや、これまた楽しみにしていたkuboパンベーグルや、ロヴァ二エミのシナモンロール。この辺で、興奮状態のワタシ達、やっとあることに気づく!こんなにパンを買って食べれる?冷凍庫に入る?と、、。で、他にもたくさんお買いものしたいパンがあったのだけど強制終了、、。持参したクーラーボックスはあっという間に満杯でした。 ならばと、その場で日光珈琲の大きなかき氷を食べ、、「お。ピクニックチーム!」なんて言われてしまいましたが、笑。 ![]() お手伝いしたlosikaユウミちゃんのコサージュ! ユウミちゃんはかっこ可愛く、白のブラウスに黒のコサージュ。 いっしょにお手伝いしたしゅうちゃんは、黒っぽいワンピに微妙な色合いが素敵なグリーン系のコサージュ。 しかも、しゅうちゃんはコサージュの小さいサイズをイヤリングにしてもらって付けていました。とてもお似合い! そしてワタシは、インディゴのブラウスにパープルを。 たくさんの方が足をとめて、麦わら帽子やお洋服につけて、フェスを楽しんでいましたよ。 ユウミちゃんは、ラッピングに相変わらず素敵な魔法を施していて、後ろで惚れ惚れしておりました。 (まだまだ、楽しかった事とか、びっくりするお話とかいろいろありましたがこの辺で。) ユウミちゃん、お疲れ様でした。 ▲
by cogu_mame
| 2013-06-30 23:01
2013年 06月 30日
![]() 気持ちのよい空気の中の裏方、楽しかったですー。 そろそろはじまりますよーの図。 ![]() ゆずサイダーや酵素ジュース。こんな仕込中の瓶をたくさん並べてみたい! そして、朝方寒かったお天気はスタート間近にどんどん暖かくなり、気が付けば待ってましたーの羊蹄山!!絶景でした。 ![]() ▲
by cogu_mame
| 2013-06-30 22:46
2013年 06月 25日
![]() 朝、2回目の洗いものはこんな感じ。 でも、そのままだとカビなどの原因になるので、すぐにふきふきです。 そして、すぐにはしまわずに、よーく乾かしてください。 並べて乾かしている様子もかわいいので! ▲
by cogu_mame
| 2013-06-25 17:01
|
Comments(0)
2013年 06月 23日
![]() この夜のスーパームーン。 札幌は雲ひとつなく、とても綺麗なお月さま。しかも、大きい!さすが、スーパームーン! 建物から出て、目の前のお月さまがいつもとは全く違う色と大きさで、ん?と思わず立ち止まってしまうほど。 ワタシが撮ったお月さまは、とてもスーパーとは言えないけれど、、。 ▲
by cogu_mame
| 2013-06-23 23:51
2013年 06月 23日
![]() 厚田の丘!毎年、ここに通い続けて何年になるだろう? 相方は独身時代から。ワタシは相方と知り合ってから、、。 わ。すごい年数だ。 360度のパノラマで、流星群が見える時は深夜、ここに寝転んで空を眺めます。 流れ星がひゅんひゅん飛びます。 流れ星が見えるようなとこですから、まるでなんにもなくて、 こんなところで楽しめるのは、我が家だけかも?しれない。笑 山の方を眺める、親子。 その反対側は、おっきな海。 ▲
by cogu_mame
| 2013-06-23 23:13
|
Comments(0)
2013年 06月 22日
![]() 久しぶりに、ジャム子さんがつくる美味しいジャムをいただきました。 ラズベリーとブルーベリー、ストロベリー、ミックスジャム(チョコとバニラの二層!)、、、 ストロベリーは瓶の外からも、苺がごろごろ見える。楽しみだなぁぁ。 ジャム子さん、春に可愛い赤ちゃんが産まれたばかり! これから、ゆっくり始動するそう。こちらも楽しみ。 写真は、ラズベリー×ブルーベリー。 ■木のトレイは、カップを置いて隣にちょこんとおやつをのせるもの。 ■ブラックウォルナットの豆皿 ■瓶のふちについたジャムもこそげとる、ジャムべら /////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////// ▲
by cogu_mame
| 2013-06-22 13:32
2013年 06月 20日
![]() 今年も梅シロップ、仕込みました。暑くなったころ、氷砂糖が溶けきって出来上がり。梅エキスでパワーが出るので、夏バテした頃に良い飲み物です。 恒例の梅酒は、まだ先に。 梅酒はいつもゆっくりと、北海道産の梅でつくります。 お店には、青森産が並んでいました。 東北まできたので、道産が並ぶまで、あと少し、、。。 ▲
by cogu_mame
| 2013-06-20 18:20
2013年 06月 18日
![]() マドラーでくるくるするのも楽しみのひとつです。 写真は我が家のマドラー。 胡桃材。 だいたい試作品が自宅用になるわけですが、、こちらは竹ひごのように細くしすぎて 使うたび、もしくはその日の湿度でくねくねとあちらこちらに曲がっています! 個人的には、こんな姿も大好きです。 木はこーやって動くものですから。 商品となるものは、もう少し太くしてありますよ。 ▲
by cogu_mame
| 2013-06-18 16:05
2013年 06月 03日
![]() cheer 札幌店。 新しい扉付きました。もともとの味のある古い扉の復刻版といったところです。 そして、10周年の日。cheerでは、オーナーりさちゃんを驚かせるサプライズのお祝いが! スズランのお花でみんなでお祝い。 嬉しくて泣きじゃくるりさちゃん。 思い出に残るいち日となりました。 製作した扉の前で、集まった皆さんと記念撮影、、。 また、沢山の方がこの扉を開けてくださりますように、、。 10周年、おめでとう。 ![]() ▲
by cogu_mame
| 2013-06-03 20:25
|
Comments(0)
2013年 06月 01日
![]() cheer札幌店、10周年に向けてお店の扉を新しく製作しました。 以前の扉がとても古く修理不可能となり、今回新しくすることに。 ただ、お客様は依然の扉にとても愛着があるようで。(古くてとても可愛いのです。) それならばと、もともとの扉から、鍵穴や取っ手、金具など使えるものは全部再利用しましょう!という ことで、みんな大好きなcheerの扉をできる範囲で再現します。 そして、出来上がった扉をいざ取り付け! ところが、既存の枠も古く歪んでおり、そうはすんなり納まらず、、。 いろんな道具が登場!最終的にはのこぎりも!! 途中、リサちゃんが差し入れしてくれました。 おかげで、10周年ぎりぎりセーフで取り付け完了ですー。 ![]() ▲
by cogu_mame
| 2013-06-01 17:23
|
Comments(0)
1 |
アバウト
メモ帳
以前の記事
2018年 11月 2018年 10月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 画像一覧
|
ファン申請 |
||