2013年 04月 25日
![]() 右のは、コーヒーメジャー。コーヒー豆、5グラムくらい。 あとは、サンドペーパーをかけて、蜜蝋オイルで仕上げたら完成。 左のは、、?? マドラーが大きくなったような形。 ハチミツや、シロップをすくうのにいいかも?? 絶対に必要!ではないけれど あると楽しくなりそうな、スプーンでした! 1点もの。 ■
[PR]
▲
by cogu_mame
| 2013-04-25 21:59
2013年 04月 24日
![]() いやはや。工房なんて素敵なものではなく、おおきな倉庫の半分を工場にしています。 工房といえば、どどーんと自然の中に建っていて、大きな窓の外には緑のパノラマが広がって、、 みたいのを想像してしまいます。 coguの作業場は、大きなシャッターを開けると、さらに大きな木のガラガラ戸が登場して、その奥が作業場。 なので、「工房」ではなく、「工場(こうば)」と呼んでいます。 (でも、工場ごと隠れている感じが嫌いではないのですー。) そんな工場も、ちいさなアラジンストーブで過ごせるようになりました。 ![]() 胡桃や、楢、桜などなど、、、 銘木店には、まるで図書館のようにこんな木材が大量に並んでいて その中から、いちまい、いちまい選んできます。 そこに行くと、cogu夫はなかなか帰ってきません。 ■
[PR]
▲
by cogu_mame
| 2013-04-24 23:06
2013年 04月 22日
Marche に向けて、いろいろ作業中、、。 ワークショップ用の袋だったり、お手入れの仕方などを綴った紙だったり。 仕上げに押すのは、決まってこのハンコ。 losikaで展示をさせていただいた時に、ユウミちゃんがラッピングにポンと 押してくれたもの。ユウミちゃんの手作り。 もうかれこれ2年になるけれど、まったく飽きずに今も使っています。 ユウミちゃんもびっくり!かもしれない。 あまりにも気に入っているので、 まだしばらくは黄色のスプーンのハンコです。 ![]() ■
[PR]
▲
by cogu_mame
| 2013-04-22 22:48
2013年 04月 22日
![]() 次回、スプーンワークショップのお知らせです。 ○4/29 (月・祝) ① 10:30~13:00 ランチ付き 3500円 〃 ② 14:00~16:30 ドリンク付き 2500円 ○場所 : cafe Dolphin カフェ・ドルフィン 東区北14東4 <ご予約・お問い合わせ> こちらのご予約は、カフェ・ドルフィン店頭、もしくはお電話(℡743-5239)で お申込みくださいませ。 4/27・28日は Marche' de grenier でワークショップですが、、 次の日、29日のワークショップのご案内となります。 、、まさかの連日です。頑張ります! 本日の道新の夕刊、「あの場所で」のコーナー、今週の旅人として cafe Dolphinのオーナーさん、紹介されていました。 イギリスでのホームステイのお話など、、。 とても可愛いオーナーさん。 お時間ありましたら、ぜひご参加お待ちしております。 ■
[PR]
▲
by cogu_mame
| 2013-04-22 21:27
| スプーンワークショップ
|
Comments(0)
2013年 04月 21日
2013年 04月 17日
2013年 04月 17日
![]() スノードロップ、、。まだ片づけもままならぬ庭からいちばんに顔を出す。 今日は寒そうである。 ![]() ニオイスミレ、、。losikaにて。 losikaセレクトのスミレは、茎がひょーんと長くて野性的。 ■
[PR]
▲
by cogu_mame
| 2013-04-17 17:09
2013年 04月 15日
![]() いつものカッティングボード、長いのと四角いの、、。 楢です。 「器と雑貨 asa」 さんに納品いたしました。 asaさん、オフィスビルの11F。 ちょっとしたOL気分です。 明日から、そのasaさんにて「馬渡新平展」がはじまります。4/16~20日まで。 だいすきな作家さんです。 北海道から秋田へ拠点を移されました。 欠けた器も、金継ぎしながら大事に大事に、でも食卓に並ばない日がないほどに 使い続けています。 飽きない器です。 ■
[PR]
▲
by cogu_mame
| 2013-04-15 17:12
2013年 04月 13日
![]() カルピスや、アイスコーヒー、ジンジャーエール、、くるくるしてください。 カラコロと良い音。 そのマドラー。cheer浅草店でお取り扱いいただいてます。 月刊MOE 5月号 `絵本を感じる空間`で cheer浅草店、掲載されてます。 「店主のおすすめ」で、coguのマドラー紹介していただきました。 アリガトウ、アリガトウ。 ![]() そんな、cheer。 何も話さずとも、いつも応援してくれているのが、リサちゃんの姿、言葉から伝わってきます。 ほめて伸ばしてくれます。 どんなことでも応援してくれます。 たぶん、誰にでも。 すごいことです。 いつも、アリガトウ。 ■
[PR]
▲
by cogu_mame
| 2013-04-13 21:30
2013年 04月 12日
![]() 春のplantasionマーケット・Marche de GRENIER Vol.3に参加させていただきます! coguは、スプーンづくりのワークショップと、小さな木のものを販売させていただきます。 2013/4/27 sat night market 16:00~22:00 /4/28 sun day market 11:00~16:00 【場所: Plantashon】 札幌市白石区菊水8条2丁目1-32 昨年、秋のPlantasionマーケットに初参加させていただき、 たくさんの方に、スプーンづくりのワークショップにご参加をいただきました! 純粋にスプーンをつくりたい!と思われる方、、(女性が多いです。) とにかくサクサクッと削ることが好きな方、、(男性が多いです。) そして、何故かじーっと見学しているのは、お子様が多いです。 サクサク、サクサク、、たくさん削ってお気に入りに仕上げてください。 おんなじ型からつくっても、出来上がりのスプーンは それはそれは様々です。 ご興味のある方、ご参加をお待ちしております! [cogu 小具 スプーンづくりワークショップ] ■4/27(土) 20:00~ 約2時間 ■4/28(日) 13:30~ 約2時間 ■3F マーケット会場にて ■おひとり様 2500円 (コーヒーまたはその他お飲み物付き) <ご予約・お問い合わせ> cogu_ma@yahoo.co.jp 090-9436-6865 他にも楽しそうなワークショップや、出展者さんがたくさん! おいしいマルシェや、4つのワークショップ、個性豊かなお店たちと マルシェのための特別な音楽をお楽しみください。 ■
[PR]
▲
by cogu_mame
| 2013-04-12 08:13
|
アバウト
メモ帳
以前の記事
2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||